QuechuaでGO in 椿荘
夏用のQuechuaを持って、椿荘へ行って来ました。
夏の設営で汗だくにならないように、新たに夏用のケシュアを購入。
試し張りに椿荘へ。
新たにに購入したのは、
Quechua 2 SECONDS FRESH Ⅱ
太陽光を反射し、室内に熱をこもりにくくする独自の新開発生地をフライシートに採用したとふれこみ。
まずは、PCXに載るせられるか検証。
バッグとリアボックスの上に丁度載りました。
載せられたので、このままバイクで椿荘へ。
早速設営、ペンタの下に入るか確認。
入りましたがギリギリなので、実用的ではないですね。
とりあえず、タープ横に設営。
中は大人2人が横になれるぐらいの広さ
コットとテーブルを入れてみました。
ソロ用と違って、中で煮炊きが出来るスペースがあります。
サイドのパネルを上げるとこんな感じに。
インナーはメッシュになっていますが、二重の布になっていないのでメッシュのままです。
真冬では寒くて使えなさそう。
夜は結構冷えましたが、サイドパネルを閉じて冬用シュラフで寝ましたが、
寒くはなかったので、3シーズンは使えそうな感じです。
この後はいつものように、まったりと過ごしました。
次の日の朝、椿荘で気になっていた北の広場から見える林道を
散歩がてら登って見るとこんな所に出ました。
歩いて6、7分で行けるので、まだ行ったことはない方は、
行って見てはいかがでしょうか。
あなたにおススメの記事
関連記事