ワゴンR RR 車中泊エディション
以前乗っていたコペンでは、出来なかった車中泊。
買い替えたワゴンR RRで車中泊が出来るように、改造を施しました。
まずは、コンパネを加工してフラット状態へ。
このワゴンRは助手席と後部席を倒すと、フルフラット状態になりますが
助手席へ向かって傾斜してるので後部席を底上げをしてフラット化へ。
自分のワゴンRだと約17cm底上げすると水平になりました。
そこで、カインズホームで売っていたこの柱を使い底上げ。
すべり止めを兼ねたフロアパネルをひき高さ調整して、水平化
助手席と後部席を繋ぐ部分に、高さ調整用の板とすべり止めパネルをかまします。
助手席側に、50cm × 95cm の板を置き、後部席側に91cm × 108cm の板を置いて土台完成。
後部席側の部分へまずは、カインズホームで買った蓄熱素材入のフロアシートを引き
後部席から助手席側へパタパタマットとインフレータブルマットを引いて
その上に、長座布団とシュラフを引いて寝床完成。
真冬のキャンプ場、車内温度-5℃で寝ましたが快適に眠れました。
車内での食事もOK
突っ張り棒を使って空間をうまく利用。
当分はテントを張らずに、済みそうです。
あなたにおススメの記事
関連記事