2015年07月28日
3連休 絶景の旅
7月の3連休 絶景を見に行ってきました。

まずは、ノゾリキスゲが満開を見計らって天空の湖 野反湖へ

朝の6時頃到着
丁度朝日が照らし始めた所で綺麗に。
丁度朝日が照らし始めた所で綺麗に。

続いて、草津を抜けて嬬恋へ
景色のいい嬬恋パノラマラインを通って見ました。
一面のキャベツ畑 絵になる風景がいっぱい



このまま嬬恋のキャンプ場で宿泊しようかと思いましたが、混んでましたので
以前行った高ボッチ高原へ。
以前行った高ボッチ高原へ。
着いた時は雲が多く松本の市街地が見えませんでしたが、
夕方ぐらいに雲が晴れてきて見えるように。
夕方ぐらいに雲が晴れてきて見えるように。


夜景も何とか見れて良かった。

翌日、雲はあれど綺麗な青空、アルプス連峰も綺麗に見えます。




歩いて頂上へ向かいます。駐車場から徒歩5分ほど。
登っていく時も景色がいいです。


そして、頂上

諏訪湖と遠くに富士山、相変わらずの絶景です。

高ボッチを後にし、更に奥地にある鉢伏山へ。
こちらは、駐車場から徒歩20分ほどで頂上へ。

こちらも登っていく時も景色いいです。


遠くに美ヶ原高原が見えます。

そして、頂上へ


高ボッチ高原よりも標高が高く展望台もあるので、松本市街地がよく見えます。

諏訪湖も

この後は下道でゆっくり帰りました。
下界の暑さに驚きましたね。
山の上は日中でも24℃ぐらいでした。
下界の暑さに驚きましたね。

山の上は日中でも24℃ぐらいでした。
この記事へのコメント
お疲れ様です。
野反湖、泊まらなかったのですね。
いいところですが荷運びがきついですね。
しかしそのあとの絶景三昧、うらやましい!
野反湖、泊まらなかったのですね。
いいところですが荷運びがきついですね。
しかしそのあとの絶景三昧、うらやましい!
Posted by ボリエモン
at 2015年07月30日 20:15

ボリさんお疲れ様です。
野反湖は以前行ったので今回は花見の為に寄りました。
高ボッチ奥の鉢伏山は良かったですね~
野反湖は以前行ったので今回は花見の為に寄りました。
高ボッチ奥の鉢伏山は良かったですね~
Posted by あんこもち
at 2015年07月30日 20:49
