ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あんこもち
あんこもち
関東在住。
ドライブ、ツーリング、キャンプをこよなく愛す者です。
愛車は、スズキ ワゴンR RRとバイクのホンダPCXで全国を巡っております。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2012年05月05日

GWキャンプ その3

GW3日目 道の駅を出発して陣馬形山キャンプ場へ向かいます。


陣馬形山キャンプ場へ向かいながら、
寄れそうな道の駅と買い出しへ。

道の駅 信州平谷

道の駅 信州新野千石平

道の駅 信濃路下條

小渋湖から折草峠経由で陣馬形山キャンプ場へ行きましたが、途中砂利道で
大変でした。
帰り道に知りましたが、中川村役場から
登って行けば、舗装路で上がれます。

13時ごろ到着。最上段に設営。

キャンプ場自体は、芝生で4段にサイトが
分かれてます。



中段に東屋


上段の奥にも東屋があります。


サイトからの眺めがいいです。


歩いて1分の所に展望台があり、
ここからの景色が絶景です。

展望台からの見たサイト

展望台からの眺め



夜景




無料のキャンプ場で車で頂上まで
登れる所はなかなか無いと思います。

トイレはありますが、水はないので
用意が必要です。

後風が吹くので、その辺も気にして
準備して行った方がいいですね。

その4へ



同じカテゴリー(陣馬形山キャンプ場)の記事画像
ぶらり車中泊の旅 長野 駒ヶ根
春の陣馬形山
誰かが迷ったら信州へ行けと言ったので行って見た。
同じカテゴリー(陣馬形山キャンプ場)の記事
 ぶらり車中泊の旅 長野 駒ヶ根 (2014-04-13 22:09)
 春の陣馬形山 (2013-04-16 22:48)
 誰かが迷ったら信州へ行けと言ったので行って見た。 (2012-09-16 23:53)

この記事へのコメント
お疲れ様です!…




その10!くらいまで行きそうっすね?!…(笑)
Posted by yaburin! at 2012年05月05日 17:58
この日もニアミスでした~!

早くに判っていれば伺いましたのに・・・

ところで「別名」がバーム⇒ミドGって

これから緑系に変身なさる予定?
Posted by itomen1038 at 2012年05月05日 20:15
yabuさん、お疲れ様です。

さすがに、その10まではいかないかと( ^ω^)・・・
Posted by あんこもち(別名ミドG)あんこもち(別名ミドG) at 2012年05月06日 16:32
itomenさん、お疲れ様です。

もう少し早くツイートでお知らせしていたら、
ご一緒出来たかもしれませんでしたね。

既に緑系の物を揃えつつあります。(笑)
Posted by あんこもち(別名ミドG)あんこもち(別名ミドG) at 2012年05月06日 16:42
そのまんまルークスです

本日は大変短い時間でありましたが、ありがとうございました

道の駅での話はびっくりしました

その4も楽しみであります

今後とも、よろしくお願い致します ∠(^-^)
Posted by そのまんまルークスそのまんまルークス at 2012年05月06日 18:47
ルークスさんお疲れ様です。

短い時間でしたが、会えて良かったです。

その4は道の駅を利用したお話なります。
Posted by あんこもち(別名ミドG)あんこもち(別名ミドG) at 2012年05月06日 18:59
あんこもちさんも ついに行きましたね!


絶景のとりこでしょう。

私もナビ任せで行った時は砂利道でした(笑)
Posted by ワッジワッジ at 2012年05月08日 22:43
ワッジさんお疲れ様です。

自分は逆にナビの道を信じず、地図を見て行ったら砂利道でした。(笑)

あの景色は最高ですね。

また、ぜひ行きたい所です。
Posted by あんこもち(別名ミドG)あんこもち(別名ミドG) at 2012年05月09日 18:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ その3
    コメント(8)